はなもとゆか×マツキモエ
[WORM HOLEワームホール]
体操教室に通い、3歳から石原バレエアカデミーでクラシックバレエを始める。
12歳でオーストリア・ザルツブルクへ1カ月のダンス研修へ行き、様々なダンスの面白みを知り、2004年に京都造形芸術大学映像舞台芸術学科に入学。
2005年きたまり振付作品「プロポーズ」「TWIN」「おめでとう」に出演し、
2007年「サカリバ」できたまり率いるダンスカンパニーKIKIKIKIKIKIに本格的に参加。他に金粉ショーや、やなぎみわ映像作品「婆々娘々(ポーポニャンニャン)」に出演。
最近では、ダンスシーンに留まらず、ヨーロッパ企画や子供距人などの演劇作品にも多数出演。
幼少時テレビで見たダンスに衝撃を受け、ダンスを始める。
ストリートダンスのもつ形にとらわれたスタイルに不自由さを感じ2004年京都造形芸術大学映像舞台芸術学科に入学。コンテンポラリーダンスに出会う。
在学中、2006年に「ナマコあわせ」、2007年に「Mamama」の演出振付を行う。
卒業後、2008年ダンスカンパニーBaby-Q「私はそそられる」に出演。ソロでの活動を始める。
2010年木村悠介演出作品「double fact」に出演。また、演劇作品では2014年アトリエ劇研プロデュース「舟歌は遠く離れて」出演。
2008年
11月 アートイベント「カラーパレット」@京都mojowest 『一本の赤裸々』
2009年
2月 福岡フリンジフェステバル@大博多ホール 『一本の赤裸々』
4月 chatty+gallop 『確固たる空腹へ』 @アトリエ劇研 共同制作
10月 TRY A DANCE @広島アステールプラザ 『YES OR NO』
11月 コンドルズ振付コンペディション シジュウカラ賞(第3位)受賞
2010年
1月 大阪パフォーミングアートフェスティバル「オパフェ」@御堂会館『YES OR NO』
2月 「work for the public good」@京都アバンギルド 『Tex』
1月~3月 やなぎみわ 個展 「Lullaby」 映像作品『Lullaby』 出演
10月 CONNECTvol,4 @大阪芸術創造館 『YES OR NO』 優秀賞受賞
2011年
1月 CONNECT優秀賞受賞者公演 『YES OR NO』
2012年
3月 芸創セレクション『ENJOY?』上演
6月 やなぎみわ演劇プロジェクトvol.3 1924人間機械 @高松市美術館 出演
8月 やなぎみわ演劇プロジェクトvol.3 1924人間機械 @世田谷美術館 出演
2013年
2月 横浜ダンスコレクションEX 2013『YES OR NO』 @赤レンガ倉庫1号館 本選出場
2014年
2月 横浜ダンスセレクション 2014 出演 @赤レンガ倉庫1号館
9月 東光寺アートフェスティバル 出演
2015年
9月 アトリエ劇研サポートカンパニー公演「OKay?」 @アトリエ劇研
10月 ANTIBODIES collective「DUGONG」出演 @元・立誠小学校全域
2016年
2月 ヨーロッパ企画Presents「ハイタウン外伝 vol.4」出演 @元・立誠小学校音楽室
6月 アトリエ劇研サポートカンパニー公演「WORM HOLE」 @アトリエ劇研
11月 ANTIBODIES collective「A界隈とは何だったのか?」出演 @京都大学 西部講堂
お問い合わせ、公演のご予約はこちら。
ご予約の場合は本文に
(1)お電話番号(2)ご予約される公演回(例:5日14時の回など)(3)券種と枚数(4)必要であれば備考
をご記入ください。
最新のニュースはこちらからご確認ください